1. Smart Accessトップ
  2. おでかけマガジン(+バックナンバー)
  3. ビールのおつまみはお手製で。"スモーク(薫製)"を作ろう
「Smart Access」おでかけマガジン 毎月2回、「Smart Access」会員のみなさまへ、旬のドライブ&スポット情報をお届けします。
トップページへ戻る
家庭でモクモク煙を出すのは少々気が引ける。でも、キャンプ場などのアウトドア・フィールドなら大丈夫。ビールのおつまみは自分で作りたい。初心者だって簡単にできる、スモークの作り方、教えます。
自由に食材を選んでスモークを作ってみよう。失敗してもスモーク経験値が上がるだけ。手作りおつまみは格別だ
アウトドアショップを一度覗いてみよう。
さまざまなスモーカー(薫製を作る“窯”)が売られている。温度計が付いた高額で重厚なものもあれば、5000円程度の普及版、さらに段ボール製の1000円台のものまで。
これらがあれば、もうスモークはできてしまうのだ。

あとは、ちょっとした知識があれば大丈夫!!
ちなみに最初は段ボール製で十分。スモークの魅力にはまったら、鋼板採用などのスモーカーを購入しよう。

知識1 薫材の特徴を知っておこう

燻製=スモークは煙でいぶして作る。つまり、煙を出すために燃やす「燻材」が必要となる。
燻材には、細かな木片を集めた「チップ」と、「スモークウッド」と呼ばれる棒状のものがある。
チップを利用する場合は炭などの熱源が必要で、熱源によってチップをいぶして煙を出すのだが、火加減の調整がやや難しい。初心者向きではないだろう。
お線香と同じ要領で、直接火をつけて使用するのがスモークウッドで、安定して煙が出るし、面倒もないのでこちらは初心者向きだ。

燻材にはさまざまな木が使われている。特徴を覚えておこう。

[クルミ]香りがよく重厚で上品な味/食材はオールマイティ
[サクラ]日本の代表的素材。香り、酸味が強い/肉に最適
スモークウッド、金網やフックなどがセットになった段ボール製の廉価なスモーカーは初心者に最適
[ナラ]タンニンが多く、色付けがいい/魚介類
[ヒッコリー]欧米で大人気。香りが抜群の素材/食材はオールマイティ
[リンゴ]甘くマイルドな香り。上品な仕上がり/白身魚、鶏肉

知識2 3種類のスモーク

燻煙温度・時間などの違いにより、薫製には「熱燻法」「温燻法」「冷燻法」の3種類がある。
家庭で日常的に使う“ベーコン”は、15度から始めて徐々に30度に達する冷燻法を用いて作っている。燻煙時間も2週間前後となり、とても初心者にはできないが、完成したものは長期保存がきく。

熱燻法はバーナーなどの火を利用し、ウッドチップを焦がして煙を出す。スモークウッドは使えない。80度~140度の高温を保つのも難しい。

もっとも簡単なのは、スモークウッドを用いる温燻法だ。温度は30~80度、所要時間は15分から10時間。4日間ほどの保存もきく。これにトライしてスモークを作ろう。
クルミ、サクラ、ナラなどの種類があるスモークウッド
「薫製は簡単にできる」の理由は、燻製作りにレシピはないからだ。燻材と食材の相性はあるものの、それも絶対的なルールじゃない。
スモーク経験者は実際にさまざまな食材に挑戦しているようだ。

たとえば、沢庵のスモークも一例。
秋田県名物の「いぶりがっこ」は、サクラ、ナラなどの木材を使って作る燻製の一種。沢庵の燻製がおいしいのは当たり前なのだ。ただし、沢庵と他の食材を一緒にしてしまったために、他のスモークに沢庵の匂いがついてしまったという失敗例もある。

燻製は自由な発想で楽しむものだが、一度に多くの食材を入れ過ぎて匂いが混ざると、せっかくのスモークの香りが生きてこない。匂いの強い食材にはとくに注意しよう。

また、スモーカーに入れる量を欲張りすぎても、食材が重なったり、触れ合って煙が行き渡らなくなってしまう。種類、量ともに欲張らないのが、燻製をうまく作るコツだ。



では実際に作ってみよう。

干物などの大きなものは吊るして煙が全体にまわるように
食材は余裕をもってスモーカーに入れる。
干物やソーセージ類はフックを利用して吊り下げるほうが、全体に煙がまわりやすい。
竹輪や切り身魚、茹で卵、竹輪、チーズなどは上部に金網を置いて並べるといい。
食材がくっつかないように、間隔を開けてていねいに並べる。
食材がスモーカーに入ったら、いよいよスモークウッドに火を付ける。着火したスモークウッドはスモーカーの下部に入れる。
スモーカー上部の隙間から煙が出てくれば「OK」の証拠だ。
食材ごとのできあがる時間を目安にスモークを続けよう。

初心者でも簡単、おすすめ食材

<魚介類>
[鮭の切り身]あらかじめ焼いておく/所要時間15分~30分
[ホタテ貝]ボイルしてからスモークに/所要時間15分~30分
[ししゃも]うっすら煙が出るくらいの弱火でスモーク/所要時間30分~45分
[鯵の開き]湿り気は風干しで取ってからスモーク/所要時間30分~45分

食材どうしがくっつかないように間隔を開けて並べるのがコツ
<肉 類>
[鶏手羽中]塩、コショウをまぶす、弱火でスモーク/所要時間45分~1時間
[焼き鳥]あらかじめ焼いておき、油分や水分は十分にとる/所要時間30分~45分
[ソーセージ]ボイルしてからスモークする/所要時間45分~1時間
[ハム(塊り)]燻煙後、ボイルするとえぐみが取れる/所要時間30分~45分

<おつまみに最適>
[プロセスチーズ]溶けにくいハードタイプを使用/所要時間15分~1時間
[ナッツ]金属製のザルに広げてスモーク/所要時間30分
[かまぼこ]スモークウッドから離した上段に置く/所要時間30分~45分
[竹輪]スモークウッドから離した上段に置く/所要時間30分~45分
[茹で卵]固茹でにして殻をむいておく/所要時間30分~1時間
[沢庵]1~2時間風干しして水分を取る/所要時間45分~1時間
スモークウッドを二つに折って(そのほうが効率的)火をつけてスモーカーに
初心者でもいきなり使える“通”の技をご紹介。
スモークチップを使うときに、違う木をブレンドしたり、ハーブを入れてみよう。
「ローズマリー」は甘い香りで、いやな臭みを消す効果がある。
「山椒」は独特の匂いで食材を引き立てる。

さらに「ローズマリー」や「ローリエの葉」を用いても、仕上がったスモークにプラスαの香りがついて、ぐっと食欲を増す。

簡単にできるスモーク。ぜひ挑戦してみてほしい!!
「Smart Access」おでかけマガジン 読者プレゼント
「おでかけマガジン」より、みなさまへ読者プレゼント実施中!

今回使用した段ボール製のスモーカー
●新富士バーナー。薫製レシピも掲載されています
http://www.shinfuji.co.jp/
< PROFILE >
浜口昭宏
雑誌やWEB編集を始めたばかりの新米編集者。超がつくほどのアウトドア初心者のため、猛勉強中。アウトドアの中で大好きなシチュエーションは、ビールがおいしいBBQ。
  • スポット特集
  • B級グルメ特集
  • オートキャンプ特集
  • レジャー&リゾート特集
  • ロケ地特集
  • 絶景特集
  • 子供といっしょにお出かけ特集
  • 特産品・名産品特集
  • 温泉・スパ特集